
立春、立夏、立秋、立冬の直前約18日間を「土用」と呼び、1年に4回あります。その中で、特に体力が落ちやすい夏と冬に静岡の実家から送ってもらっているのが浜名湖産のうなぎ。
浜名湖養魚漁業協同組合というところのを送ってもらっているのですが、これが美味しい!
過去にたまたまスーパーで買った鰻(海外産)が驚くほど臭くて不味かったので、それ以来、店でしか食べなくなったうなぎ。でも、浜名湖養魚漁業協同組合の鰻なら通販でも美味しい。毎回ここの鰻を送ってもらっています。
今回は、浜名湖養魚漁業協同組合の鰻(長白焼き)のレビューです。
浜名湖養魚漁業協同組合の鰻レビュー
実家から送ってもらうのは長白焼5枚入り。

箱を開けただけでテンションが上がる。

いつも厚みのある立派なうなぎが届きます。
浜名湖養魚漁業協同組合の鰻白焼きは、電子レンジ、オーブン、魚焼きグリル、蒸し器で調理できます。自宅で調理しても美味しく出来上がるので贈り物にもいいですよ。私は魚焼きグリルで調理しています。
賞味期限は家に届いてから約3日です。
(配達地域によっては短いかもしれません。)
調理の仕方は「うなぎの美味しい温め方」のページでチェックできますよ。うなぎにも「しおり」が同梱されています。
白焼きと蒲焼きの両方を楽しめる

白焼きにも「蒲焼のたれ」がついているので、我が家では白焼きと蒲焼きの両方を楽しみます。

厚みも十分。店で食べる鰻に負けていません。風味も感触もガツン!ときますよ。
夫は生臭いものが苦手で、海・川の食材はほとんど食べることがありません。でも、この鰻は私よりも多く食べちゃいます。浜名湖養魚漁業協同組合の鰻は生臭さがほとんどないんです。
以前スーパーで買った外国産の鰻は、生臭さが酷くて半泣きで食べていましたが、ここの鰻は笑顔で食べてます。それくらい新鮮で上手く下処理されています。
白焼きは岩塩が最高

白焼きは山椒をかけて食べても美味しいですが、我が家の定番はこちら。

岩塩!
白焼き+岩塩はお酒のおつまみにもピッタリ。岩塩と山椒を交互にかけて食べたら、白焼きだけでも5枚食べられます!
小骨は多少ありますが柔らかく、大人なら特に問題ないでしょう。幼い頃、うなぎの骨が喉に刺さってから何年もうなぎを食べられなかった私でも大丈夫なくらい柔らかい骨です。
秘伝のタレがたっぷり!ご飯も美味い!

こちらは蒲焼き。浜名湖養魚漁業協同組合秘伝のタレがとにかく美味しい。
浜名湖養魚漁業協同組合は昭和24年設立。今日に至るまでいろいろ試行錯誤された結果の味です。

お約束の「たれご飯」。この上に蒲焼きを乗せるだけで、自宅でも激うまの鰻丼が完成。白焼き5枚入には秘伝のタレが2パックついているので、夫婦2人でたっぷりかけています。
我が家は半分が白焼きなので、1パック分余るのですが、秘伝のタレご飯だけを食べるのも楽しみの1つです。
土用が近づくと首を長くして待っています。「鰻送っておいたから」という実家からの電話を。
浜名湖養魚漁業協同組合の通販
もし、鰻のお取り寄せをどこにしようか悩んでいるのなら、浜名湖養魚漁業協同組合も候補の1つに入れてみてくださいね。
通販は公式ホームページをご利用ください。ふるさと納税なら楽天市場とYahoo!ショッピングも利用できます。Amazonは出品されていません。

コメント