
元気もやる気も足りなくなると飲みたくなるのがエナジードリンク。
「もう一仕事頑張るぞ」という時のブースタードリンクです。
でも、ネックになっているのが気楽に飲めないその値段。
コンビニやスーパーだと1缶200円くらいしますよね。
以前買ったレッドブルとモンスターエナジーは、200円が頭をよぎって冷蔵庫に冷やしたまま。
飲もうかどうかで悩むのも馬鹿らしい。
でも、近所のドラッグストアでたまたま見つけてしまったミラクルエナジーV。
こんな感じのPOPがついていました。

これ、エナジードリンクなの?
しかも価格が98円…
※あとで知ったのですが通販なら70円くらいで買えます
メーカーはサンガリア。「みっくちゅじゅーちゅ」とか劇的に安いペットボトルのお茶が有名。話題になっている商品を、後出しで安く作り出してくれる庶民の味方です。
私のエナジードリンクはもうこれで十分。
100円でお釣りがくる上に、そこそこの翼もさずけてもらえます。

でも、ミラクルエナジーVが向いていない人もいます。
例えば、糖質制限をしている人はシュガーレスタイプを探した方がいいでしょう。ミラクルエナジーVは甘めですので。
個人的に感じた向いている人、向いていない人も最後に紹介しますね。
ミラクルエナジーVの感想

エナジードリンク癖がなければミラクルエナジーVで十分
レッドブルやモンスターエナジーと比べるとあまりにも安いので、気休め程度を想像していましたが、思っていた以上にエナジードリンクできてました。
値段的にシャビシャビかと思いきや、結構しっかりした味。比較的甘みが若干強めですが、甘ったるくはありません。
レッドブルやモンスターエナジーと比べるとマイルドな味で、舌に残らず爽やかに飲むことができます。
有名品を常飲していると、味の違いに慣れずに好まれないかもしれませんが、エナジードリンクが癖になっていないならミラクルエナジーVで十分。
1缶200円もすると飲む理由と決意が必要ですが、安いミラクルエナジーVならただの気晴らしでも飲むことができるのが嬉しいです。
体が熱くなるとかそこまでの変化はありませんが、カフェイン多めなので
- 仕事で頭が疲れている時
- 眠気が来たら困る時
- やる気スイッチを押す気が欲しい時
こんな時に効果的。
私は昼食後の眠気覚ましに重宝しています。
1缶あたり約75円!買うなら新パッケージ品を
何度もドラッグストアに足を運ぶのが面倒なので、ケース買いしました。

楽天で検索したら1缶あたり約90円だったので、楽天ポイントフル活用ですぐにポチ。
でもこれが大失敗。
私が買ったのはリニューアル前の旧品。

新しくなったミラクルエナジーVなら、さらに安く1缶あたり約75円~80円で買えたんです。

リニューアル品はカフェイン量が増えてさらに安い。
ミラクルエナジーを買う時は、新パッケージと価格を確認してから注文しましょう。
旧品を買ってしまった私ですが、2本飲んでもレッドブルより安いのには感激です。
これでもう飲みたい時に飲める。
仕事もはかどる。
財布にも優しい。
もう誰にも止められません。
程よい量の250ml

前からモンスターエナジー(355ml)だと量が多いと思っていた私には、ミラクルエナジーVの250mlはちょうどいい量です。
美味しいので300mlくらい飲みたい気もしますが、あともうちょっと飲みたいというところで無くなるのがいいのかもしれません。だから飽きないです。
250ml程度なら、一気に飲み干したい人にも適量だと思います。
炭酸はきつくないので、ゴクゴクいけますよ。
一気に飲み切ったところで「よし、やるか!」とスイッチが入る人も多いのではないでしょうか。私は貧乏性なのでチビチビ飲むタイプです。
ミラクルエナジーVは安くても成分に特徴がある!


私はほんの少しタイミングがずれただけで旧品を買ってしまいましたが、ここではリニューアル後の成分を記載しておきます。上の画像は100gあたりなので、250gに換算しています。
100gあたり | 250g換算 | |
エネルギー | 58kcal | 145kcal |
たんぱく質 | 0.5g | 1.25g |
脂質 | 0g | 0g |
炭水化物 | 13.9g | 34.75g |
食塩相当量 | 0.089g | 0.223g |
アルギニン | 130mg | 325mg |
カルニチン | 10mg | 25mg |
カフェイン | 64mg | 160mg |
原材料
果糖ぶどう糖液糖、Lーカルニチン、酸味料、炭酸、香料、アルギニン、カフェイン、タウリン(抽出物)、カラメル色素、グルタミン酸Na、アスパラギン酸Na、ナイアシン、ロイシン、ビタミンB2、ビタミンB6、バリン、イソロイシン
ミラクルエナジーVで特徴的なのは、炭水化物とカフェインの量が多めに入っている点。特にカフェインは他のエナジードリンクと比べて多めです。
※カフェインは健康な成人で最大400㎎/日までが上限(厚生労働省)
コーヒー100mlあたりのカフェイン量は60mgなので、その多さが分かります。コーヒーが苦手な人にもミラクルエナジーVはいいですね。
炭水化物とカフェインが多いので、体や脳が疲れている時、眠い時、頭が冴えない時にぴったり。つまり、仕事疲れに効果的です。
安くても
仕事疲れというコンセプトがハッキリしているエナジードリンク
です。
逆に、糖質やカフェインを控えている方には不向きですね。
ミラクルエナジーVが向いている人、向いていない人

個人的には、レッドブルやモンスターエナジーと比べても遜色ないドリンクだと思います。むしろ、いつの間にか眠気が取れているので、ミラクルエナジーVの方が私は好きです。
その上価格が半額以下なので、ミラクルエナジーVにしない理由はありません。
向いている人
- 安いエナジードリンクが欲しい
- 飲んだ満足感で頑張れる
- 頭を使う仕事で脳が疲れている
- カフェイン多めで眠気を覚ましたい
向いていない人
- レッドブルやモンスターエナジーのヘビーユーザー
(味に物足りなさを感じるかも) - 糖質とカフェインを制限をしている人
- 薬品っぽい味を好む人
安いエナジードリンクを飲みたいなら1度お試しください!
もしハマったら、次は2ケースとか3ケースのまとめ買いにすれば、最安値で1缶あたり60円台で購入できますよ。

コメント